【チーズ】カンタル Cantal
「カンタル」はフランスの牛乳製のセミハードタイプのチーズです。オーヴェルニュ地方のセミハードチーズを覚えるときに、「カンタル、サレール、ライオール」とリズムよく覚えたのが懐かしいです。チーズの勉強をしていた当時、この3つのチーズはほぼ同じ製法でつくっているということで食べ比べをしたのですが、もう何年も前のことなので全く味を覚えていません。久しぶりで食べてみることにしました。

カンタルはフランス最古のチーズとも云われていて、熟成度合いによってジュンヌ、アントルドゥー、ヴューと呼び名が異なるそうです。
今回購入したカンタルは、かなりしっとりとしていて表皮の部分はオレンジ色でペタペタしていました。このしっとり具合から、熟成の若いジュンヌなんじゃないかなと思います。色はまんべんなく綺麗な象牙色。香りも味も穏やかで、どことなくナッツのような風味があります。口どけもよくてほのかな甘みを感じ、とても美味しいチーズだと思いました。あたたかいじゃがいもにのせてとろかして食べてみましたが、塩気があまり強くなくて優しい味わいでした。手持ちの本には熟したものは発泡性の味がある、と書いてありましたが、いったいどんな味なんでしょう。次は熟成期間の長いものも食べてみたいです。
参考:
・本間るみ子監修「チーズの選び方楽しみ方―厳選チーズカタログ113種 」(主婦の友ベストBOOKS)
・カンタル (チーズ) - Wikipedia
リンク:
・世界チーズ商会
・Fromage AOP Cantal http://www.aop-cantal.com/
・http://www.jaimelecantal.com/
・楽天市場で「カンタルチーズ」の詳細を見る
・Amazonで「カンタル」の詳細を見る
(購入日:2015/10/23 購入場所:世界チーズ商会株式会社東京支店 購入価格:111g400円)


名称:カンタル AOP Cantal AOP
種類別:ナチュラルチーズ
原材料名:生乳、食塩
原産国:フランス
製造者:世界チーズ商会株式会社
カンタルはフランス最古のチーズとも云われていて、熟成度合いによってジュンヌ、アントルドゥー、ヴューと呼び名が異なるそうです。
今回購入したカンタルは、かなりしっとりとしていて表皮の部分はオレンジ色でペタペタしていました。このしっとり具合から、熟成の若いジュンヌなんじゃないかなと思います。色はまんべんなく綺麗な象牙色。香りも味も穏やかで、どことなくナッツのような風味があります。口どけもよくてほのかな甘みを感じ、とても美味しいチーズだと思いました。あたたかいじゃがいもにのせてとろかして食べてみましたが、塩気があまり強くなくて優しい味わいでした。手持ちの本には熟したものは発泡性の味がある、と書いてありましたが、いったいどんな味なんでしょう。次は熟成期間の長いものも食べてみたいです。
参考:
・本間るみ子監修「チーズの選び方楽しみ方―厳選チーズカタログ113種 」(主婦の友ベストBOOKS)
・カンタル (チーズ) - Wikipedia
リンク:
・世界チーズ商会
・Fromage AOP Cantal http://www.aop-cantal.com/
・http://www.jaimelecantal.com/
・楽天市場で「カンタルチーズ」の詳細を見る
・Amazonで「カンタル」の詳細を見る
(購入日:2015/10/23 購入場所:世界チーズ商会株式会社東京支店 購入価格:111g400円)
- 関連記事
-
- 【チーズ】コンテ 8+
- 【チーズ】カンタル Cantal
- 【チーズ】ルクロン Roucoulons
Comment