【チーズ】ベルガーダミニブリー
2011年2月のチェスコガレージセールで購入した白かびタイプのチーズです。


丁度テレビでジャーダ・ラウレンティスが作っていた「ブリーチーズとチョコレートのグリルサンド」(確かこんなレシピ名。フォカッチャサンドだったかも?)を手に入りやすい材料で手軽に作ってみました。
白かびチーズとチョコのホットサンド by maynyan☆

チーズ、チョコの量はお好みで増減。大葉をバジルで代用する場合は乾燥ではなく生を使うと香り良いです。
焦げやすいバターはあえて使用していません。チョコとチーズが適度にとろけるようパンの厚みは8枚切りくらいが丁度よいと思います。グリルパンやホットサンドメーカー等便利器具があれば活用してください。
ランキング参加中(↓よろしければクリックしてくださいね♪)

リンク:
・チェスコ株式会社
・楽天市場で「ブリー チーズ」の詳細を見る
(購入日:2011/2/6 購入場所:チェスコガレージセール(戸田倉庫))


スーパーで売っているカマンベールを縦に高くしたくらいの大きさ。真っ白綺麗な白かびの皮。中身は全体的にバターのようになめらかに熟成していました。この位のサイズと味わいだとカマンベールと区別がつかないのが悲しい(/ω\)商品名:ベルガーダミニブリー150g
種類別:ナチュラルチーズ
原料乳:牛乳
原産国名:ドイツ
輸入者:チェスコ株式会社

丁度テレビでジャーダ・ラウレンティスが作っていた「ブリーチーズとチョコレートのグリルサンド」(確かこんなレシピ名。フォカッチャサンドだったかも?)を手に入りやすい材料で手軽に作ってみました。


★★★レシピ★★★
材料:一人分
食パン(8枚切り) 2枚
白かびチーズ(今回はベルガーダブリー使用。カマンベールでも) 20~30g
板チョコ 1/3枚
大葉 3~4枚
オリーブ油 適量
作り方:
1.材料。白かびチーズは皮ももれなく使います。
2.パンの片面にオリーブ油を塗る。
3.チーズ、チョコ、大葉は適当に刻む。
4.フライパンの上に、油を塗った方が外側になるようパンを置き具を乗せ、もう1枚のパンをかぶせる。
5.弱めの中火でパンを焼く。蓋や皿でパンを軽く押さえてくっつくようにする。
6.ひっくり返してもう片面も焼く。チーズが溶けて両面こんがり焼けたら出来上がり。
チーズ、チョコの量はお好みで増減。大葉をバジルで代用する場合は乾燥ではなく生を使うと香り良いです。
焦げやすいバターはあえて使用していません。チョコとチーズが適度にとろけるようパンの厚みは8枚切りくらいが丁度よいと思います。グリルパンやホットサンドメーカー等便利器具があれば活用してください。
ランキング参加中(↓よろしければクリックしてくださいね♪)

リンク:
・チェスコ株式会社
・楽天市場で「ブリー チーズ」の詳細を見る
(購入日:2011/2/6 購入場所:チェスコガレージセール(戸田倉庫))
- 関連記事
-
- 【チーズ】ブリーチーズ Bavarica Brie
- 【チーズ】ベルガーダミニブリー
- 【チーズ】ベルガーダブルー Bergader Edelpilz
Comment