【チーズ】GRAN MORAVIA
業務スーパーの冷凍庫でイタリア産のハードタイプのチーズを見つけたので買ってみました。日本語ラベルにはチーズの名前が無かったのですが、元のパッケージを見ると「GRAN MORAVIA」というチーズのようです。

飴色をしていて硬いチーズです。長期熟成されているようですが、パルミジャーノ・レッジャーノのようにアミノ酸結晶が点在していたり、すごくカチカチというほどではありません。そのまま食べるとクセがなく、ミルクの旨味のあるチーズでした。包丁で切ると崩れてくるもろさがあり、すりおろしやすそうなので料理に使うことにしました。丁度クックパッドで「おうちパスタ基本講座」を受講しており、バリラのパスタをモニターとしていただいていたので、パスタを作ってみました。
作った順に、
生クリームなしの濃厚カルボナーラ by バリラ

カッチョエペペ(チーズ&こしょうパスタ) by バリラ

二品ともたっぷりとおろしたてチーズを加えました。「カッチョエペペ」のほうがチーズの味がダイレクトに伝わってきて、ミルキーで香り良く美味しかったです。ただ、バリラのレシピどおりに作ると、茹でる際の塩分がしっかりしているので、私にはしょっぱめでした。
このチーズ、100g278円と安価なので、パスタ用に時々は買ってもいいかなと思います。
リンク:
・GRANMORAVIA.com
・神戸物産
(購入日:2017/6/18 購入場所:業務スーパー 購入価格:278円(税抜))


商品名:イタリアンスタイルハードチーズ ウェッジ
種類別:ナチュラルチーズ
原材料名:牛乳、食塩
内容量:100g
原産国名:イタリア
輸入者:株式会社神戸物産
飴色をしていて硬いチーズです。長期熟成されているようですが、パルミジャーノ・レッジャーノのようにアミノ酸結晶が点在していたり、すごくカチカチというほどではありません。そのまま食べるとクセがなく、ミルクの旨味のあるチーズでした。包丁で切ると崩れてくるもろさがあり、すりおろしやすそうなので料理に使うことにしました。丁度クックパッドで「おうちパスタ基本講座」を受講しており、バリラのパスタをモニターとしていただいていたので、パスタを作ってみました。
作った順に、




二品ともたっぷりとおろしたてチーズを加えました。「カッチョエペペ」のほうがチーズの味がダイレクトに伝わってきて、ミルキーで香り良く美味しかったです。ただ、バリラのレシピどおりに作ると、茹でる際の塩分がしっかりしているので、私にはしょっぱめでした。
このチーズ、100g278円と安価なので、パスタ用に時々は買ってもいいかなと思います。
リンク:
・GRANMORAVIA.com
・神戸物産
(購入日:2017/6/18 購入場所:業務スーパー 購入価格:278円(税抜))